[広告・PR]

WESTERポイント⇔はぴeポイントの相互交換開始!これによりPonta〜WESTERポイントのルートが開通
ポイント交換の工程は全部で3つ!詳しく解説
【1】Pontaポイント→Sポイントへ交換(約3日)
Pontaポイント⇒Sポイントへの交換はこちら


Sポイントは、阪急百貨店・阪神百貨店をはじめ、阪急阪神グループを中心としたスーパーマーケットやショッピングセンターなどで、たまる・つかえる阪急阪神グループの共通ポイントです。
Ponta⇒Sポイント交換が可能なカードはこちら


S STACIAカードなどは交換対象外です。私は普段使いのイズミヤのポイントカード「ヒナタス」を使って交換しました。



100ポイントから交換可能です。※Ponta会員とポイントを交換するSポイント会員は同一名義人であることが条件です
【2】Sポイント→はぴeポイントへ交換(約3日)
Sポイント→はぴeポイントへの交換はこちら

はぴeポイントは関西電力が運営する「はぴeポイントクラブ」のポイント。
「はぴeみる電」にご登録いただいている方を中心としたポイントプログラムです。



関西電力または関電ガス契約中、または過去に契約していた方は、はぴeルートが使えます!関西電力にゆかりのない方ははぴeVISAカードに入会するという手もあります(年会費1375円)


1000ポイントから交換可能です。はぴe会員番号はカード表面・ホームページのweb会員証に記載の10桁の番号になります。はぴeみる電⇒はぴeポイントクラブ⇒メニューから確認できます
はぴeVISAカードの会員の方はカード裏面の8000から始まる10桁の番号を利用してください。


《関西電力契約終了後もはぴeポイントは一定期間使える》

「契約廃止後、交換できなくなるまでの一定期間」については明記されていませんが、1年以上使えているという情報を頂いています。はるぽいさん、お問い合わせありがとうございました!

《はぴeVISA会員からのポイント交換は、はぴeポイントクラブ会員登録と統合が必要》

【3】はぴeポイント→WESTERポイントへ交換(翌々日に反映) ※100ポイント→80ポイント
はぴeポイント→WESTERポイントへの交換はこちら


100ポイントから交換可能です。こちらは100はぴeポイントあたり80WESTERポイントに目減りするので必要な分だけ交換しましょう!
入力欄にははぴe会員の生年月日を入力してください。(私の場合ははぴe会員である家族の生年月日を入れています)

まとめ

関西の方はもちろん、関西以外の方もPonta〜WESTERポイントのルート開通にぜひチャレンジしてみてくださいね!最後まで読んでいただきましてありがとうございました!